TinderでLINEを交換する約束まではしたけど、自分のIDを相手に送るのは不安…。
という男子に朗報です!
LINEのQRコードをURLにして送信する方法があるのです!
QRコードだといつでも変更可能なので、気軽に安全に相手に送ることができますよね!
↓有料noteの記事をブログに書き下ろしました↓
見ないと損!ライン交換をURLでする方法
Tinderでは画像が送れません。
そこでLINEを交換する際にIDを送ることで交換が可能になります。
ただ、IDはそう簡単に変えられるものでもないし、自分の誕生日などが入っているIDだと相手に送るのもためらわれることでしょう。
そこでLINEのQRコードをURLの形で送信できる方法があるので紹介します。
手順1.ホーム右上の友達追加ボタンをクリック
ホーム画面右上の部分をクリックします。
手順2.QRコード読み取り画面を出す
QRコードを表示する方法でQRコードを出します。
手順3.マイQRコードを表示する。
マイQRコードを表示して、自分のQRコードを出します。
ここまではよくある手順なので、このあとからが重要です!
手順4.QRコード送信をクリック
QRコードの送信をクリックします。
手順5.他のアプリで送信をクリック
送信先の選択が出てきたら、他のアプリで送信をクリックします。
手順6.メールを選択します。
メールで送信を選択します。
手順7.新規メッセージのURLをコピーしたら完了!
新規メッセージにLINEのQRコードと、QRコードのURLが表示されます。
このURLはQRコードを変更すると、URLも変更されるので安心というわけです!
このURLをコピーして相手にメッセージで送信することでLINE交換を安全にすることができます。
まとめ.LINEはQRコードで安全に交換しよう!
いかがだったでしょうか?
LINEを交換する際に、自分からすぐに送ることで相手にも手間をとらせずに、交換できるのでおすすめな方法でした。
Tinderは、相手の女性とのタイミングが大事になってきます。
タイミングを逃さないようにLINEを交換できるといいですね!
TinderなどのマッチングアプリからLINEに移行する方法は以下の記事に記載してあります!
ぜひ参考にしてみてください!
Tinderより女性集客の多いマッチングアプリは?
【ラブサーチ】というマッチングアプリをご存知でしょうか?
男性は3980円定額、女性は無料!
男性は3980円と少々お高いと感じるかと思います。
有料だからこそ、参入障壁が高く、Tinderのような無料アプリより男性の数が少ないのがメリットです。
3980円だけで、全ての有料機能が使えるようになり、1月から解約できるので、Tinderでマッチできずに困っている人は是非一度登録してみることをオススメします!
ラブサーチの有料会員はTinderに比べ、他の男性と差別化しやすい設定に。
Tinderに比べると、様々な機能がついているので、相手とのコニュニケーションの話題作りや、接点の持ち方に幅ができます。
1ヶ月だけ登録して、マッチングアプリの練習をするのにもってこいと言えます!
ぜひ、1度有料会員になって、どのようなやり取りをしたらうまくいくのか実験してみてください!
コメント