今回は僕が実際に使っているメンズスキンケア商品を紹介します!
プチプラなものしか使ってないので、これからスキンケアを始める男性や、メンズメイクに挑戦したいと言う男性におすすめです!
風呂上がりにたった3過程!1日100円だけで肌の潤いが変わる!
今回紹介する商品は、実際に僕が使用しておすすめなので紹介いたします!
だいたい、全部買い揃えても4000円ぐらいで、2ヶ月は持つので敏感肌や、乾燥に悩んでるひと、女子のようなツルツルお肌を手に入れたい人におすすめです!
スキンケアをし始めて、いきなりできるニキビや肌荒れは一切なくなりました!
実際に使っているスキンケア紹介!
スキンケアをいつするか。
それはお風呂上がりと、朝の洗顔時に行います。
内容としては、
お風呂上がりに、化粧水→パック→オールインワンクリーム
朝の洗顔時に、化粧水→オールインワンクリーム
お風呂上がりでも、たった三つだけで仕上がります。
スキンケアをして、美肌男子になることで女子とキスする時の接近戦や、ドライブの時の横顔の印象アップを狙っていきましょう!
それでは実際に僕が使用しているスキンケア商品を紹介します!
無印良品 化粧水 敏感肌用さっぱりタイプ
まずは化粧水です。
化粧水は無印良品のものとハトムギ化粧水を使用しています。
使い分けとしては、普段は無印良品の敏感肌用を使用し、乾燥が強い日にはハトムギ化粧水を使用しています。
![]() |
価格:1,731円 |
無駄なものが入っていないので、お肌にしっとりと馴染み、潤いを与えてくれます。
他の化粧水だと肌が荒れてしまうという方もこの化粧水ならお肌に馴染むと思います!
この無印の敏感肌用化粧水は僕だけではなく、ホスト界の帝王 ローランド様も使用しているので驚きました(笑)
それだけ使用感がいいということですね。
ハトムギ化粧水
僕が乾燥気味の日にドバドバ使うハトムギ化粧水です。
ハトムギ化粧水は1L入ってて700円とコスパが最強なのでおすすめです。
本当に化粧水と言うだけあって、水のように使ってます(笑)
![]() |
麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ(1L)【body_8】【麗白】 価格:693円 |
ハトムギ化粧水は、初めて化粧水を買う方や、水のように化粧水を使用したい方におすすめの品となっております!
LuLuLun 高保湿の青
パックはこれで十分肌が潤います。
青のLuLuLunはモイストタイプなので他のパックより水分量が多いのが特徴です。
LuLuLunhnは色々な種類があるので自分にあったものを見つけることをおすすめしますが、僕はこれを使用しているのでおすすめとします!
![]() |
【あす楽】ルルルン 青のルルルン もっちり高保湿タイプ フェイスマスク 32枚入 価格:1,408円 |
約30枚入ってて1500円なので一日50円でツルツルテカテカなお肌が手に入ると思うとお得だと思います!
LuLuLun お試しパック
LuLuLunで十分潤うことがわかったと思いますが、どのタイプを使用していいかわからないと言う方におすすめなのがお試しパックです。
![]() |
価格:1,375円 |
ピンク・青・白がそれぞれ1週間分入っているので自分のお肌に合ったものを見つけることができます。
またそれぞれが1週間分なので、旅行などにも持って行きやすく、おすすめです!
ちなみにLuLuLunは女性も使っているパックなので、パックを使っている話で他の男子と「差別化」をしましょう!
スキンケアで女性との距離が近づきます(笑)
ヒアルロン酸潤いジェル
パックをした後にこの潤いジェルで肌をテカテカにして寝ます。
![]() |
【価格据え置き】5%還元 ウテナ シンプルバランス うるおいジェル 100g SIMPLE BALANCE utena 価格:714円 |
翌朝まで保湿が続き、綺麗な美肌になることができます!
化粧水、クリーム、美容液の成分がオールインワンで入ってますが、僕は、クリームの役割として使っています。
もしかしたら、これ一つで十分なのかもしれません…。
(僕はパックするのが好きなのでパックをしますが)
ニベア ボディクリーム
おまけに体はニベアを塗って、乾燥しやすいところをカバーして完成です!
![]() |
ニベアクリーム 青缶 大缶(169g)【イチオシ】【ニベア】 価格:575円 |
風呂上がりの3分だけ!
ぶっちゃけ風呂上がりの3分あれば、スキンケアできてしまいます。
パックは10分ぐらいしますが、パックしながら髪乾かしたり、パックしながら筋トレしたり…。
時間を有効に使って、モテ美肌を作りましょう!
コメント